2021.05.10(月)
- 供養
《 吊り提灯 》詳細
お盆の提灯にはどんな意味があるのか考えた事がありますか?
「お葬式の時と同じでしょ?」と思われる方も多いと思います。
ですが、一説には
お葬式の時の提灯は『故人様が安らかに成仏される事を願うための物』であり、
お盆の提灯は『大切なご先祖様をお迎えしてお送りするための物』だといわれております。
中でも《 吊り提灯 》はご先祖様が迷うことなくお戻りになるための目印であり、
ご近所様へのご案内も兼ねているともいわれております。
故人様を思い浮かべながらお仕度されてみてはいかがでしょうか?
■飾る場所
棚に近い縁側に吊るしたり、玄関前に吊るされる方が多いようです。
提灯吊具を使用して吊るしたり、軒先などにS字フックを利用して吊るされたり、飾り方はさまざま。
提灯スタンドをご利用の際は、強風などで倒れないようにご注意下さい。
■材質による特徴、注意点
〖 紙 〗・・・価格はお手頃!!、、ただし水に注意
〖ビニロン〗・・・ビニール系素材で水に強め、、長期保管の時のみ熱に注意
〖 絹 〗・・・上品で温もりのある明り、、保管時は防虫が必須
■明りの種類
※ ①~ ⑥、⑲、⑳ は初盆パンフレットの番号です
◊〖電球部分プッシュ式〗⇒①②③④⑤
◊〖吊るしたままON・OFF可 スイッチ』⇒⑥⑲⑳
■提灯ON写真
① 相極紋天
『紙・電球部分プッシュ式』
② 相極蒔絵
『紙・電球部分プッシュ式』
☆ 人気NO.1 ☆
③ 極上蒔絵
『紙・電球部分プッシュ式』
☆ 人気NO.3 ☆
④ 大極柾
『紙・電球部分プッシュ式』
☆ 人気NO.2 ☆
⑤ 天上チリメン紫絵
『紙・電球部分プッシュ式』
⑥特撰けやき
『絹・吊るしたままON・OFF可スイッチ』
⑲ 特撰焼杉 二重張家紋付
『絹・吊るしたままON・OFF可スイッチ』
※家紋のご確認が必要です
⑳ 特撰かりん 二重張家紋付
『絹・吊るしたままON・OFF可スイッチ』
※家紋のご確認が必要です
以上が、今年の《 吊り提灯 》の特徴です。
実際、お盆の考え方やしきたりは、宗派や地域によって異なります。
詳しくは菩提寺のご住職様に相談されると良いでしょう。
今年の夏も、大切な方が帰ってきます。
故人様やご先祖様と過ごし、家族との絆を深めてみませんか?
そして、永年、親から子へ。子から孫へ。つなげていきたいですね。
以下の日程で初盆専用相談ダイヤルを設置しております。
お気軽にご相談ください。
■お盆専用フリーダイヤル
054-644-5544
■相談受付期間
5月22日(土)~ 8月5日(木)
午前 9:30 ~ 午後 5:00 まで
♦ 初盆FAX専用ご注文書(.pdf)をダウンロード ♦